RESULT CONTACT

×

TOP
参加案内
お知らせ一覧
環境配慮
マイボトルで走りましょう
クリーンスタートプラン
前回大会の結果報告
大会情報
大会要項
大会役員
会場
コース・給水
アクセス・宿泊
大会スポンサー・湘南サポーター
海外ランナー向け
ランナー
レイトエントリー
エントリー
湘南ロードランナーズ
トレーニング枠 S.I.M
チャリティ
エコ・フレンドシップ
ペースメーカー
大会ゲスト
関連イベント
ランニングパーク
ビーチサイドウォーク
公式練習会
ボランティア
湘南国際マラソン
ビーチサイドウォーク
メディア向け
当日取材のご案内[PDF]
事後リリース第1弾[PDF]
事後リリース第2弾[PDF]
お問い合わせ
よくある質問
お問い合わせ
前回大会

アクセス

会場までのアクセス

※会場付近への送迎含め、車・オートバイでの来場はできません。(駐車場はございません)
自転車でご来場の方は「川尻公園横( Googleマップはこちら)」の臨時駐輪場をご利用ください。ただし、駐輪台数には限りがあります。

① 往路(大磯駅、二宮駅から会場まで)

  • 無料シャトルバス:
    • 改札通過 5~10分
    • 待ち時間 5~30分
    • シャトルバス 10~30分
  • 徒歩: 35~45分

※無料シャトルバスをご利用の場合は6時30分までに大磯駅、二宮駅に到着するとシャトルバスの待ち時間が短くスムーズです。
※自宅最寄駅から会場までの有料直行バスを販売しております。自宅最寄駅から会場まで座って来場できますので是非ご利用ください。

② 復路(会場から大磯駅、二宮駅まで)

  • 無料シャトルバス:
    • 大磯駅シャトルバス: 10~20分
    • 二宮駅シャトルバス: 10~20分
    • 大磯港行シャトルバス: 20~30分(大磯駅まで徒歩10分程度)
  • 徒歩: 35~45分

※復路は比較的待ち時間の少ない大磯プリンスホテル前から運行している大磯駅・二宮駅直行無料シャトルバスのご利用を推奨しております。
また復路も有料直行バスをご用意しておりますのでご利用ください。

会場周辺規制図


※規制時間は状況により延長または短縮することがあります。
※画像クリックで拡大

各アクセスについて

  • 電車
  • バス
  • タクシー
  • 車・バイク
  • 自転車
  • その他
    注意事項
  • 大会直行バス

    直行バス、下見バス、前泊+バスセットプラン、復路バスを東武トップツアーズ(株)東京スポーツ営業部より販売いたします。(事前予約制、有料、先着順)
    ※9月17日(火) 正午12時00分 受付開始となります。

    詳細はこちら
    (東武トップツアーズホームページ)

    大会直行バスについてのお問い合わせ
    東武トップツアーズ株式会社 東京スポーツ営業部
    第19回湘南国際マラソン係

    TEL:050-9000-5856
    E-mail:shonan-marathon@tobutoptours.co.jp
    平日(土日祝日休業) 営業時間:9:30~17:30


    臨時列車について

    JR東日本では、「第19回 湘南国際マラソン」の開催に合わせ、特急「湘南国際マラソン号」を運転します。
    昨年に引き続き、今年も復路ご利用のお客さま向けに「上り(二宮・大磯発、東京行)」の臨時特急を設定します。
    ご利用には乗車券のほか指定席特急券が必要です。お求めは「えきねっと」からが便利です。

    特急「湘南国際マラソン号」は、全車指定席の便利な直通列車です。
    「ゆったり座って」ご利用いただけます。是非ご利用ください。

    ※復路の特急「湘南国際マラソン2号・4号」をご利用のお客さまは、充分に余裕を持って駅までお越しください。
    特に大磯駅はホームが狭く、入場制限等でお時間がかかる場合がございます。
    えきねっとはこちら(外部サイト)

    特急「湘南国際マラソン号」
    12月1日(日)運転 臨時特急 全席指定席

    販売開始日

    11月1日(金)10:00から発売開始
    ※「えきねっと」では10月25日(金)14:00より事前受付開始

    【往路】12月1日(日)

    • ①特急「湘南国際マラソン1号」
      東京発 → 二宮行 9両編成
      :
      • 東京(5:32発)-品川(5:40発)-川崎(5:50発)-横浜(5:59発)-二宮(6:33着)
    • ②特急「湘南国際マラソン3号」
      新宿発 →二宮行 9両編成
      :
      • 新宿(5:50発)-渋谷(5:56発)-武蔵小杉(6:12発)-横浜(6:26発)-二宮(7:03着)

    【復路】12月1日(日)

    • ①特急「湘南国際マラソン2号」
      二宮・大磯発 → 東京行 9両編成
      :
      • 二宮(15:00発)-大磯(15:07発)-横浜(15:45着)-川崎(15:54着)-品川(16:03着)-東京(16:10着)
    • ②特急「湘南国際マラソン4号」
      二宮・大磯発 → 東京行 9両編成
      :
      • 二宮(16:22発)-大磯(16:28発)-横浜(16:55着)-川崎(17:03着)-品川(17:12着)-東京(17:19着)

    【注意事項】
    ・特急「湘南国際マラソン1号・3号」は、大磯駅通過となります。

    ・特急「湘南国際マラソン号」は全車指定席です。ご乗車の際は、乗車券のほかに指定席特急券が必要です。

    ・ご予約は「えきねっと」からが便利です。駅の指定席券売機やみどりの窓口でも発売いたします。

    ・指定席特急券は、あらかじめお買い求め下さい。車内での発売は行いません。

     (大磯駅には「みどりの窓口」はございません。また、二宮駅の「みどりの窓口」は大変混雑いたします。)

    ・特急「湘南国際マラソン号」は、特急「踊り子」・特急「湘南」の座席未指定券ではご利用できません。

    ・乗車券については、Suica・PASMO等の交通系ICカードをご利用下さい。

    ・二宮駅・大磯駅は精算機が1台しかございません。交通系ICカードはあらかじめチャージしてご利用ください。

    ・上記列車の時刻は10月18日現在の時刻です。変更になる場合もございます。予めご了承下さい。

    ・荒天等の事情により大会が中止となった場合でも、きっぷの払戻には所定の手数料が必要です。

    購入はこちら
    えきねっと[外部サイト]

    【普通列車(増便)】
    湘南国際マラソン当日は、東京(5:35発)-大磯(6:38着)-二宮(6:43着)の普通列車(小田原行き)の増便もございます。 是非、ご利用ください。※東海道線東京発小田原行の各駅停車


    宿泊

    大手宿泊サイト「Airbnb」のサービスパートナーとして業務提携、大会会場近隣の個性的な宿泊施設を紹介します。
    皆さまの趣向にあった宿泊施設を下記より選択してください。


    参加案内トップに戻る