会場
大会会場へのアクセスにつきましては、アクセスページをご確認ください。
会場全体図

男女別に更衣室の用意はありますが、スペースに限りがあります。可能な限り走行できる服装でご来場ください。
会場内には無料のシャワー施設があります。
【利用可能時刻】
・9月13日(土)16:00〜23:00
・9月14日(日)10:00〜12:00
場所についてはコース図をご確認ください。
また、公園に隣接した入浴施設(有料)もありますので、そちらもご利用ください。
エリア | 種目 |
専用テントスペース | 24時間チーム |
男女別共有テント | 24時間チーム以外の種目 |
・待機場所は会場の「はらっぱ」となります。
・24時間チームの部以外でご参加の方へは休憩所として共有テントをご用意します。区画は決められておりませんので譲り合ってご使用ください。
・スペースの都合上、持込みテントの設営はできませんので予めご了承ください。
※24時間チームの部へご参加でレンタルテントをお申し込みにならず、持ち込みテントを使用される方は指定の区画内のみ設置可能です。
・テント、テーブル、イスの設置も禁止しております。見つけ次第、撤去していただきます。
※24時間チームの部へご参加の方に限り区画内にのみ設置可能です。
・公園内は平塚市都市公園条例により火気の使用はできません。
・テントでは休憩・仮眠をとるチームがほとんどです。
テント内で話したり、音楽プレイヤー、スマートフォン等を使用する場合はできるだけボリュームを絞る等、周囲に迷惑がかからないようにマナーを守ってください。
会場内に1箇所、コース上に6箇所トイレがあります。
マナーを守ってのご利用にご協力をお願いいたします。
会場内に喫煙所の設置はございません。
全⾯禁煙となりますのであらかじめご了承ください。
おむつ替えスペースは親子トイレにあります。
また、授乳室は管理事務所2Fごあります。ご利用の際は管理事務所1F窓口にお声がけください。
本大会は野外イベントとなるため、最低限の雨対策は各自でご準備ください。
◼雨天時にあると便利なもの
・レインウェア
・多めの着替え(下着や靴下など)
・替えの靴
・サンダル
・タオル
・ジップロックなどの密閉バッグ
・雑巾にできそうな布、など
稼働時間
9月13日(土) 10:00 ~ 21:00
9月14日(日) 7:00 ~ 13:00
・分別種類
分別せずに破棄したらゴミになる物も、しっかりと分別すれば次の「資源」へと繋がります。
本大会は環境へ配慮したサステナブルな大会です。
ゴミの持ち込みは極力ご遠慮いただき、大会中に排出される資源は以下の8区分に分別してください。
①生ごみ②段ボール③その他紙ごみ④缶⑤ペットボトル⑥プラ⑦弁当ガラ⑧瓶