記録計測・表彰
記録計測
・本大会の公式記録はグロスタイムを採用しています。
・記録計測は計測タグで行います。計測タグはナンバーカードに同封されています。
・計測タグをつけずに周回した場合はシステム上、周回としてカウントされません。必ず装着して競技に参加してください。
・ファミリーランでは、1組につき計測タグは1つのみの配付となります。
保護者の方が計測タグを装着し、お子さまと手を繋いで一緒にゴールしていただくようお願いいたします。
・ナンバーカードは、チーム・個人にかかわらず1人1枚となります。
ナンバーカードは同封の安全ピンで胸に装着ください。(24時間個人は着替え用に2枚同封)
・大会当日記録証のお渡しはございません。WEB記録証となります。
※WEB記録証のダウンロード方法は下記よりご確認ください
スタートの合図(号砲)と同時にタイム計測が始まる方式です。スタートラインを通過する前の時間も記録に含まれます。

■チーム
チーム全員分のタグをそろえて、総合案内へご返却ください。
■個人/10km/キッズラン/ファミリーラン
フィニッシュ地点にてご返却ください。
※総合案内でも返却可能です。
万が一紛失された場合はタグの実費を徴収させていただくことがありますので、必ずご返却をお願い致します。
■時間走(チーム/個人)
順位は周回数で決定します。
同周回の場合は、計測用マットを通過した時間の早い方を上位として集計します。
■Road to Shonan 10kmの周回数について
走行距離、コース周回は下記表の通りです。
周回カウントは各自で行っていただきます。必要な場合は総合案内にてカウント用に(輪ゴム)をお渡しします。
周回数 | 距離 |
1周目 | 1,383m |
2周目 | 1,723.4m |
3周目 | 1,723.4m |
4周目 | 1,723.4m |
5周目 | 1,723.4m |
6周目 | 1,723.4m |
合計 10,000m |
記録速報について
・各種目の記録速報は会場内の中継所待機エリア近辺での掲示とRUNNET「大会結果」ページ『https://runnet.jp/record/race.do?raceId=379174』にて随時ご確認いただけます。
・RUNNET「大会結果」ページは自動更新されません。
ページ右の「更新する」ボタンを必ず押してからご確認ください。

①リーダーボードを選択
②種目を選択
③必ず更新ボタンを押す
計測用マットを通過後、情報が更新されるまでにお時間がかかる場合がありますので、目安としてご利用ください。
速報について異議のある場合は、記録本部にて異議申立を行ってください。
WEB記録証について
・各競技終了後、おおむね2時間程度をめどに、WEB記録証(速報)を発行します。
・確報版の「WEB記録証」は翌日以降の発行となります。
・記録証の紙発行はいたしません。あらかじめご了承ください。
表彰
リレー種目上位3位まで
個人上位3位まで
※ROAD to SHONAN 10km、ファミリーラン、キッズランは対象外
■表彰式は競技終了後約20分後を予定しております。
※表彰対象者の集合の遅れ等により、表彰式の開始が遅れる可能性があります。