大会安全面に係る重要なお知らせ
2013年11月1日
■リタイヤ基準について
本大会はランナーの皆様に対しまして傷病発生時のリタイヤ基準を設けております。コース上及び救護所で救護スタッフから補助を受けなければレース続行不可能な場合はリタイヤとみなし失格といたします。最終的に走行続行可能かどうかは、健康リスクの面から現場の医師や救護スタッフが判断いたしますので指示に従ってください。また、医師や救護スタッフからリタイヤとなる旨を確認してから治療処置に入ることがありますので予めご了承願います。
■地震・津波発生時等災害時のレースについて
本大会は2011年3月の東日本大震災を受け、レース前及びレース中の地震・津波等発生時の開催可否を定めております。津波警報・大津波警報が発令された場合はレースを中止致しますので各自治体のアナウンスに従い速やかに避難願います。また、それ以外の警報・注意報につきましては、大会実行委員会にて大会の開催可否を決定致しますので、その決定に従って下さい。予めご了承願います。
■ドクターランナーについて
本大会では、医師・看護師・救急救命士他救護スタッフがランナーの救護対応を行いますが、医師資格をお持ちのランナーでレース中の傷病者の救護対応にご協力を頂ける方を募っております。ゴール横救護所にてドクターワッペンを配布しておりますので、シャツの前後に貼ってレースにご参加頂けると幸いです。ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。